• ー 新 着 情 報 -

    ST ・PT で考える頭頚部・体幹のアプローチ

    沖縄:2023年1月28日(土)

     https://pro.form-mailer.jp/lp/e737a225270097

    沖縄小児口腔研修:2023年1月29日(日)

    https://screeching-sovereign-7c6.notion.site/9cc96a5f608d47018c58c8912d878d4a

  • ー 口腔 ブログ ー

    口腔研修で講義している内容も随時、記事にして公開しています。

  • ー 口腔研修 ー

    身体に関わる全ての方と共有したい

     

    口腔機能の評価とアプローチ

    口腔と全身の繋がり

     

     

     

    健常者同士で舌の評価をして

    何がわかるのか?

     

    とSTさんからも良く質問されます。

     

    健常者であっても口腔機能にはバラツキがあります。

     

    舌を選択的に動かせる運動範囲の評価を練習しますが、多くの受講者が自分の舌が予想以上に動けないことに驚きます。

     

    なかには自分の舌の機能が著しく低下していることに気付く方も。

     

    まずは自分の口腔機能のバラツキを知り、お互いに口腔へアプローチし、食べやすくなる、話しやすくなるといった変化や口腔機能の変化に伴う即時的な全身の変化も体感しましょう。

     

     

     

    口腔が変われば全身も変わる

     

    口腔機能が変化し、それだけでなく上下肢や体幹など全身の筋緊張は変化していきます。そのタイミングは口腔の変化とほぼ同時です。

     

    多職種で口腔機能の考え方と口腔から全身への影響について共有し、臨床における連携のキッカケになればと思います。

     

     

     

  • 口腔研修 開催予定

     講義時間:1日 6時間(基本 10:00~16:00) 料金:1日 20,000円(税込み)  *福岡での研修は17,000円(税込み) 対象:リハビリ専門職、歯科医師、歯科衛生士   その他、口腔に関わる医療専門職 個別の研修ご依頼は10人~受け付けております。   申込み方法サイト下部の「お問合せホーム」よりご連絡ください。 

    1

    「小児歯科で働く言語聴覚士が考える口腔機能の評価のポイント研修」

    1/28 名古屋 終了

    2

    「外舌筋 研修」

    10/27 福岡 終了

    3

    「内舌筋 研修」

    11/10 福岡 終了

    4

    過去頂いた研修のご依頼

    助産師さんより

    (福岡、静岡、東京、徳島)

     

    歯科の先生より

    (福岡、大阪、東京、沖縄)

     

    その他(企業・法人等)

    はち歯科医院

    鶴田歯科医院

  • コラボセミナー

     

    ST ・PT で考える

    頭頚部・体幹のアプローチ

     

    名古屋:2022年7月10日(日)

    https://pro.form-mailer.jp/lp/c74087d2255618

     

     

     

    ST ・PT で考える

    頭頚部・体幹のアプローチ

    東京:2022年8月21日(日)

     

     

     

     

     

    PT、OT、ST で考える

    食事動作

     

    小松洋介 × 石田匡章 × 奥住啓祐

     

    東京開催:終了

    名古屋:延期

     

    *コロナウイルスの影響で

    状況が落ち着くまで日程延期

     

     

     

     

    小児歯科で働くPT、STによる

    顎 × 舌 セミナー

     

    古泉 貴章 × 奥住啓祐

     

    https://presentsnpo.wixsite.com/presents-study-group/blank-36?fbclid=IwAR24A1TnnikCAuQHbgZwO7ijWkXD6Amm5gShXpbfEVj03lQ2jAJoXnt-kJs

     

    *コロナウイルスの影響で

    実技研修は状況が落ち着くまで日程延期

     

     

     

    24時間オンラインセミナー

     

    ゲスト出演

    2020年5月16日(土)21:00~

    場所:Twitter ライブ

     

    speaker

    だいじろうさん × 奥住啓祐

     

     

     

     

  •  

     

    ー S-R タッチ ー

    「ふれる」を探求

     

    S-R touch 研修

     

     

    SーR touchではソフトなタッチで相手の身体を優しく誘導し、誘導の動きのなかで体の自由度を広げていきます。

     

    タッチケア、ハンドリング、徒手療法など

     

    様々な手技の土台となる「ふれる(touch)」ということ。

     

    日ごろ無意識に行っている「ふれる」ということを改めて整理し、専門的な技術へと昇華させましょう。

     

    S-R touch Oral (オーラルハンドリング)の基礎でもあります。

     

     

  • S-R touch 研修開催予定

     「 S-R touch 」  講義時間:1日 6時間(基本 10:00~16:00) 料金:1日 20,000円(税込み)  *福岡での研修は17,000円(税込み)  こちらの研修は基本的に個人または企業・法人様からのご依頼(10人~)があったときに開催しています。   申込み方法サイト下部の「お問合せホーム」よりご連絡ください。

    1

    touch 1

    福岡 12月8日 終了

    2

    touch2

    福岡 1月26日 終了

    3

    過去頂いた研修のご依頼

    助産師さんより

    (福岡、静岡、東京、徳島、兵庫)

     

    歯科の先生より

    (福岡、大阪、東京)

     

    PT OT STの先生より

    (福岡、石川、東京)

     

    その他(企業・法人等)

    イノチグラス

    はち歯科医院 様

  • ー 講師 紹介 ー

    画像をクリックすると詳細ページがでます

     

    福岡 財団本部

    〒810‐0022

    福岡市中央区薬院4-3-7 フローラ薬院2F

     

    SEO財団 中国事務所

    〒200-433

    中国上海市楊浦区営口路588海尚傑座商務楼12D

     

  • ー お問い合わせ -

     
    お気軽にご相談ください。
     
     (個人での企画、法人内研修、各講演など)
     
     
    【 研修への申込み方法 】

    ①研修名、②職種、

    ③お名前、④当日連絡の取れる電話番号

     

    を明記の上ご連絡ください。

  • 未 来 共 創

    PTOTSTで考えるセミナーを共同開催

    PTOTSTで考えるセミナーを共同開催

    顎×舌 セミナーを共同開催

    顎×舌 セミナーを共同開催

    助産師の古賀ひとみさんと小児歯科で一緒に臨床しています。

    2019年~ 月に2回こちらで臨床しています。

    2020年6月~ 定期で臨床しています。

    2020年~定期で臨床しています。

    すべての投稿
    ×